『ポッ!プりんと』のブログ

数字の感覚でまず身に着けたいのが、
1桁同士の足し算で、何を足したら10になるかということ。

5→5
6→4

この話は前にもしましたね。

 

そして、これがわかると、次にできるようになるのが
1桁の足し算で繰り上がるか繰り上がらないかをすぐに見極めることです。

 

7+8は繰り上がりがある
3+2は繰上りがない

 

これがパッとわかると2桁の足し算が早くできます。

 

例えば
12+53
まず、「1の位は繰り上がらないな」と考えます

そうしたら、1と5を足して6なので、
「60」と口に出しちゃいます。
口に出したら忘れてもいいくらいの勢いで。

そうして、「ろくじゅう」の「じゅう」を言っている間くらいに
残りの1桁同士を足して「5!」と言えばいいのです。

 

もちろん書くときも同じですよ。

 

では、24+38
これは「1の位は繰り上がる!」と見抜きます。
そうしたら、「2+3」をして「5!じゅう」と言いたいところですが、
コロッと裏切って、ひとつ多くして「6じゅう」
(1足すとか考えないでも、1大きい数字を言う)
そうして気分を変えて、1の位の部分。
4と8を足した数の1の位は「2!」

 

実を言うと、ひっ算は下の位からやりますが、
さっと頭で考えるときは、大きいくらいからやっていったほうが得策です。
先に大きい数を言ってしまえばいいのですから。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!
こんなことで、お悩みではありませんか?
  • 子どもを算数好きにするには
  • 算数を1からやり直したい
  • 私も算数嫌い
  • 子どもを算数好きにするには
  • 算数を1からやり直したい
  • 私も算数嫌い
だから・・・
こんなのが欲しかった!
  • 数字が変わる
  • 戻る問題がわかる
  • 順序がわかる
  • 進捗がわかる
ポッ!プりんとなら
計算のできない悩みを一気に解決!!