『ポッ!プりんと』のブログ

ドラマ『下剋上受験』で特殊算というのが登場しました。

確かに「つるかめ算」というのは耳にしたことがありますが、
そんな解き方忘れてしまいましたし、
それ以外に、特殊算があることなど全く知りませんでした。
(最近、名前が付いたの?)

ちなみに、30を超えるほどあるとか。
・つるかめ算
・ニュートン算
・旅人算
・倍数算
・時計算
・過不足算
  ・
  ・
  ・
  ・
と挙げだすと大変。

しかもよくわからないので調べてみました。

「つるかめ算」は、例えば、
足2本の鶴が何羽かと、足4本の亀が何匹かいたとき、
足の合計の本数だけわかっていたとき、
それぞれの何匹(羽)かを求めるもの

「ニュートン算」は、例えば、
牛が草を毎日食べるとき
ある頭数のときは何日で草がなくなり、
ある頭数のときは何日で草がなくなるかがわかっているとき。
別のある頭数のときは草を食べ尽くすのに何日かかるかを求めるもの。
草も毎日新しく生えてくるのがポイントです。

「旅人算」は、例えば、
ふたりの人が両側から同時に向かい合って歩き始めたとします。
片方の人がある時間にどれだけか進む速さ(速度A)で
もう片方の人もある速さ(速度B)で歩いたとします。
最初ふたりがある距離だけ離れていたとき、何分か後に出会うことができるかを求めるもの。

要は、どれも方程式を使えば簡単です。

さて、こんな問題を解く練習をする必要があるのでしょうか?

私的にはあまり重要性は感じられません。

どちらかというと、その子に考える力があるかを見極めるため、
テストに出すのはいいと思います。
考える力を見極めるとてもいい問題でしょう。

でも、テストのために、それを練習するというのはどうでしょうか?
テクニックとして解けることはあまり意味がないと思います。

それでも、受験でこういう問題が出るとなると
練習せざるを得ないことになりますね;;;;

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!
こんなことで、お悩みではありませんか?
  • 子どもを算数好きにするには
  • 算数を1からやり直したい
  • 私も算数嫌い
  • 子どもを算数好きにするには
  • 算数を1からやり直したい
  • 私も算数嫌い
だから・・・
こんなのが欲しかった!
  • 数字が変わる
  • 戻る問題がわかる
  • 順序がわかる
  • 進捗がわかる
ポッ!プりんとなら
計算のできない悩みを一気に解決!!