ダイソンの掃除機!消費税高っ!!


ネタはいくらでも転がっているんですが、
時間という、一番大切なものを失っていました。。。

ようやく再開です。

って、以下、なんだか関西弁になっとる。。。突然に。
あまり気にせんといて。
一応、関西方面育ちやから。

↓↓↓↓↓

ついに買いました!
ダイソンの掃除機。
何故って、わが家、髪の毛ロングの女3人で、
髪の毛が抜けすぎ!!!
掃除機に毛が絡まって、すぐに壊れる!

3年前に買った掃除機が、もう3回目の修理行き。。

で、ダイソンのV7から、髪の毛の絡まらない(正確には、「絡まりにくい」ぐらいか、、)ヘッドがついたということで、
購入を決意。

にしても掃除機。高いなあ。。。
V11が出たから安くなったと言ってV10が53,800円だって。
50,000円切りたかったのに~

「これ、5万円切れへん?」と、つい関西人の突っ込み。

電卓をたたく店員。。。

「5,5000円也」

えーっ!
全然安くなってないやん!
高くなってるやんっ!!!

店員「・・・まで下げて、消費税かけて5万5千云々で、端切り捨てて5万5千円」

しもたーーー!!!
「税抜き」を見落としてたーーーー!!!

消費税高すぎやろ!

もうじき10%に上がるんやで!
今からこんなんでどうすんの????

 

で、計算の復習。

□円の消費税を計算するとき

・消費税を知りたいなら・・・□×0.08
・消費税を加えた値段を知りたいなら・・・□×(1+0.08)=□×1.08

1が元の値段
0.08は8%とのことで8/100、つまり、消費税分です。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!

毎朝、納豆&味噌汁&海苔ご飯


我が家の朝食は、ほぼ毎日
「納豆」と「海苔」と「みそ汁」と「ご飯」です。
「海苔」を納豆ご飯に巻きながら食べるので
消費量の多いこと多いこと。

でも、海苔って高価です。

あまりにもいっぱい食べるので、
10枚、つまり、1帖でだいたい300円~350円のを買うようにしています。

今日の海苔は少しお安めで1帖299円

さて問題です。
1枚いくらでしょうか?少数以下を四捨五入してください。

答え
299÷10=29.9

小数以下をで四捨五入すると30

答え
1枚30円

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!

今年の誕生日はチョコレートケーキ


娘の誕生日にチョコレートケーキを作りました!
チョコレートケーキを作るのは初めてです。

ホールひとつ作るのに、板チョコ4枚、バター110g
おっそろしい!
1年分のチョコを一気に食べそうだなあ。

だいたい4人でホール1/4がなくなりました。
さて、ひとり、何gのチョコを食べたでしょうか?
板チョコは1枚50gです。

答え
まず、ケーキに使ったチョコレート
50g×4枚=200g

1/4に入っているチョコレート
200g÷4=50g

(最初からすぐにわかりますが、いつもこんなに単純とは限らないので
考え方は覚えておきましょう)

これを4人で食べるから
50g÷4=12.5g

ひとり12.5gのチョコを、ものの数分でペロッと食べちゃいました
これに、バターも加わります~~

カロリーよりもニキビが気になる。。。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!

1,000円以上超えすぎに買う、しかも即座に!って難しいです


ショッピングモールに車を停めて、子どものお迎え。

駐車料金はこちら↓↓
*********************************
1時間・・・無料
その後、30分毎に150円
1,000円以上買い物すれば、さらに1時間無料(合計2時間)
3,000円以上買い物すれば、さらに2時間無料(合計3時間)
10,000円以上買い物すれば、さらに3時間無料(合計4時間)
*********************************

ところが、買い物に寄ったらうっかり1時間オーバー!
1,000円以上購入すれば、駐車場は無料なので買うしかない!

1,000円買って150円払わなくて済むなら
1割引きよりもお得でしょ。

で、スーパーで納豆78円と、お豆腐158円と、、、
お!時間遅いから298円のお刺身が半額!なので2パックGET!
(買うつもりのないもの買って、本当にお得なのでしょうか、、)
まだ1,000円じゃないから足りない分はゴミ袋を買おう、、、、

って、こういうときに概算がすぐできないとですよね。

納豆78円
豆腐158円
刺身298円の半額×2(→結局298円ですね)

さて、これを概算していくといくらでしょう
しかも、1,000以上にならないといけないので、
切り上げばかりはNGです。

80+150+300=530

※158を160にすると切り上げばかりになるので敢えて切り捨てました

ゴミ袋は200円と400円のものがあるので、
400円のもの1つじゃまだ1,000円にならないので、
200円のものと400円のものを1つずつ。

って、これを急いで暗算でやるのですからドキドキです。
でないと、また時間オーバーしてしまう。。。;;;

書いてあるのを目で見ていると、大丈夫なのが簡単にわかりますよね。きっと。

530+200+400=1,130

やれやれ、消費税を入れなくても1,000円超えました^^

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!

だいたいの答えを見出す方法


前回は、餃子を4人で71個食べたなら
ひとりはだいたい何個食べたか?という計算でした。

71÷4でしたね。

では、割り算の競争をしてみたいと思います。
簡単にするために70÷4にします。

【問題】
だいたい、いくつになるかでいいので、
即座に答えてください。
70を4で割るといくつですか?

3・2・1、答えは?

【答え】
小4「16!」
高2「17.5!」
私「17.5!」

みんな、ほぼ同時に答えられました。
小4も、即座に出した答えにしては、いい線いってます。

では、どうやって出したのでしょうか?

【小4の解き方】
60を4で割ると15でしょ。
80を4で割ると20でしょ。
だから、その間の16!

(私)
なかなかですね。
間をとったところ、それだけでも〇です。
ただ欲を言うなら、
60と80の間の70なら、真ん中を言って欲しかった!

【高2の解き方】
まず60を4で割ると15でしょ。
残りの10を4で割ると2.5。
だから、それらを足して17.5!

(私)
おー!それもあり!

【私の解き方】
70をまず2で割って、つまり半分にして35。
35をもう一回半分にして17.5。

(高2)
そっかー。
半分を2回ってのも簡単だなー

というわけで、三人三様の解き方となりました。
今回は簡単だったので、「だいたいの答えでいいよ」と言ったにもかかわらず、
大人ふたりはちゃんと計算してしまいました💦

ちなみに、計算の見直しをするときは、
小4の考え方が、一番使えそうです。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!