義祖父への誕生祝い


先日、義祖父の誕生日でした。

プレゼントをあげよう!ということになり、
家族みんなで相談して早速Amazonに注文。
2,588円でした。

主人と私と娘ふたり。
大人と子ども、姉妹のお小遣いに合わせて
支払額を変えようと思ったのですが、
「それじゃあ、あげた気がしないから、ちゃんと等分して!」
とのこと。

ではでは、しっかり4等分させていただきます。

さて、ひとりいくらになるでしょうか?

(式)2588÷4=647
(答え)ひとり647円

細かいのどうするかなー

少し離れて住んでいる義祖父。
コロナ渦の中、早々に届くかなーと心配でしたが、
2日後にはちゃんと到着。
すごいですね。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!

価格比べ!コストコのピザ!!安い?


前回、コストコのピザはピザーラの<サイズ2枚よりも大きいことがわかりました。

コストコのピザ1枚は、
・ピザーラSサイズの4倍
・ピザーラMサイズの2.56倍
・ピザーラLサイズの約1.23倍

じゃあ、どっちを買う?

きっと、大食いの我が家は足りないのは嫌なので、
コストコなら1枚のところ
ピザーラなら2.56枚買うことになります。
(でも、そんな買い方は出来ないので3枚)

仮にコストコのピザ1枚が1,500円としたら、
ピザーラMのピザが
1,500円÷3=500円
つまり1枚500円でなければ、コストコと同等の満足ができません。

それはなさそう。。。

で、ピザはコストコ!となるわけです。

実際には
コストコは年会費も要りますし、
行くまでのガソリン代もかかりますし、
味の好みもあります。
(コストコは種類が少ないですしね)

単純にピザ本体の量だけの比較でした;;;

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!

ハンバーグはよく捏ねますが、捏ねすぎてもいけないそうです


高2の娘が家庭科の実験をやらなければいけないそうで、、
選んだ内容が、ハンバーグの【捏ねる】について。
挽肉は何故、捏ねないといけないか?
どれくらい捏ねるのが正しいのか?

で、捏ねる回数を変えたものを
いくつも作って食べ比べです。

うーん、これはボロボロ肉の味が強いな。。
うーん、これは挽肉のボロボロ感がなくなってきたなあ、、

と食べ比べているうちにお腹はいっぱい!

玉ねぎも加えずに、肉だけ固めたものを、
3人で一体どれだけ食べたのでしょう?

娘が学校帰りに挽肉を買ってきたのは700円くらい。
100gが138円の挽肉とすると一体、何g?

(式)
700÷138=5.07
100g辺りの値段だったので、
5.07×100g=507g
約500gです。
3人で食べてるので一人
500÷3=166.66666
(これは割り切れない代表的な計算ですね)

ひとり200gも食べていないようなので、
大きめステーキにも満たないので、まあ大丈夫かな?

正月明けで、まだダイエット中なのになあー

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!

今年の誕生日はチョコレートケーキ


娘の誕生日にチョコレートケーキを作りました!
チョコレートケーキを作るのは初めてです。

ホールひとつ作るのに、板チョコ4枚、バター110g
おっそろしい!
1年分のチョコを一気に食べそうだなあ。

だいたい4人でホール1/4がなくなりました。
さて、ひとり、何gのチョコを食べたでしょうか?
板チョコは1枚50gです。

答え
まず、ケーキに使ったチョコレート
50g×4枚=200g

1/4に入っているチョコレート
200g÷4=50g

(最初からすぐにわかりますが、いつもこんなに単純とは限らないので
考え方は覚えておきましょう)

これを4人で食べるから
50g÷4=12.5g

ひとり12.5gのチョコを、ものの数分でペロッと食べちゃいました
これに、バターも加わります~~

カロリーよりもニキビが気になる。。。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!

だいたいの答えを見出す方法


前回は、餃子を4人で71個食べたなら
ひとりはだいたい何個食べたか?という計算でした。

71÷4でしたね。

では、割り算の競争をしてみたいと思います。
簡単にするために70÷4にします。

【問題】
だいたい、いくつになるかでいいので、
即座に答えてください。
70を4で割るといくつですか?

3・2・1、答えは?

【答え】
小4「16!」
高2「17.5!」
私「17.5!」

みんな、ほぼ同時に答えられました。
小4も、即座に出した答えにしては、いい線いってます。

では、どうやって出したのでしょうか?

【小4の解き方】
60を4で割ると15でしょ。
80を4で割ると20でしょ。
だから、その間の16!

(私)
なかなかですね。
間をとったところ、それだけでも〇です。
ただ欲を言うなら、
60と80の間の70なら、真ん中を言って欲しかった!

【高2の解き方】
まず60を4で割ると15でしょ。
残りの10を4で割ると2.5。
だから、それらを足して17.5!

(私)
おー!それもあり!

【私の解き方】
70をまず2で割って、つまり半分にして35。
35をもう一回半分にして17.5。

(高2)
そっかー。
半分を2回ってのも簡単だなー

というわけで、三人三様の解き方となりました。
今回は簡単だったので、「だいたいの答えでいいよ」と言ったにもかかわらず、
大人ふたりはちゃんと計算してしまいました💦

ちなみに、計算の見直しをするときは、
小4の考え方が、一番使えそうです。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!