予告時間も含め結構長いです。上映時間。


今日、娘が友だちとアラジンを観に行きました。
吹き替えバージョンで、朝一番。
10時30分に始まって、終了は12時50分
さて、上映時間は何時間何分でしょうか?

答え
2時間20分

これは、引きやすいですね。

では、ついでももうひとつ
10時30分に始まって、終了は12時10分
さて、上映時間は何時間何分でしょうか?

答え
1時間40分

まず、12時から10時30分までは1時間30分。
そこに10分を足しましょう。
1時間40分ですね。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!

バウムクーヘンで算数②~何分かけて焼くの?


5cmの芯に20cmまで巻いていったバウムクーヘン。
1層の厚さが1mmの場合、
150層も巻かなければいけないことはわかりました。

 

では、1層巻くのに、いったい何分かかっているのでしょうか?

焼き目をきちんとつけていかないといけないわけですから、
高速で回してはいけないことはわかります。

平均1分かかったとしても、全部巻き終わるは凄い時間がかかりそうですね。

150×1=150分=2時間30分

もし2分かかったなら
150×2=300分=5時間

しかも、焼いている間、少しずつ生地をかけていくわけです。
自動的に作る機械もあるでしょうが、
「手作りバウムクーヘン」とかいったら、
ずっと人がついて、生地をかけているんでしょうね。

すっごく手間がかかっているんですね。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!

ついに出た!洗濯物たたみ機


洗濯たたみ機がついで誕生したそうな。
どうやってたたむのか興味深々。

 

作ったのは「セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ株式会社」という日本の会社。
その名も『ランドロイド』。
にくいネーミングです^^

 

①ばっと、ぐちゃぐちゃに何枚もの衣類を入れると
②一枚一枚、広げて
③何かを認識して
④たたんで
⑤5誰のものか仕分けまでしてくれます

乾燥機から、ごっそりと出して放り込めばいい感じですね。

 

で、時間はどれくらいかかるのか?
実際の実用化段階ではもっと早くなっていると思いますが、
一応、途中段階では、畳むのに90秒くらいとか。
これに、何かを認識する時間などもかかるので、
1枚に要する時間は3、4分とか?

 

10枚入れると30分。
20枚入れると1時間かかるということでしょうか。

 

でも、朝放り込んで、仕事から帰ってきたらできていればいいわけですから、
何の問題もありませんね。

 

ただ、、、私的には、仕分けられた服を、さらにそれぞれのタンスに入れるのが面倒。
しかも、これをサボると次ができないので必須作業!ときた。
私にはまだまだですね。

 

タンスまで運んで、ちゃんと入れてくれたら買いです。
あ、でも、高すぎる。。。。250万円って、想像してた10倍です。
(それでも高いけど)

 

時を同じくして、アメリカの「スタートアップ企業」が出した『FoldiMate』。
こちらも洗濯たたみ機。
ただ、畳みたいものを物干しに干すように1枚ずつ吊り下げないといけないですし、
仕分けはしてくれません。
とにかく、洗濯物が広がっているところから始めるというところが、かなりハンディがありますね。

 

そのため、価格も全然違って7、8万円だそうです。
洗濯もの畳みの苦手な私よりはきれいに畳んでくれますが、
1枚ずつ吊り下げる間に空中で畳んじゃうので、ぜんぜん楽にならないですね。
くれないですかねぇ。。。

 

で、遅ればせながら簡単な問題です。

 

Q.90秒で洗濯1枚たためます。さて、90秒は何分何秒でしょうか?

A.1分30秒です。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!

ディズニーシーで何時まで遊ぶ?


昨日は久しぶりのディズニーシーに行ってきました。

 

日ごろ、食べることと寝る時間だけは規則正しい我が家。
ディズニーだけは大イベントで、生活が崩れます。

 

朝8時に入園。
それから閉店の10時まで。

 

昨日は、下の子が小2になりさらにディズニーが面白くなってきたのか、
疲れたとは一言も言わず、気が付くと買い物が最後になりシーを出たのは10時半。

 

園内では、休憩時間も全くなし。
座ったのはランチとディナー。
あと、1回だけ座ったショーと、アトラクションのみ。
それ以外は、ショーは立ち見。
もれなく娘の抱っこが付いてくる。。。

 

よくもまあ、遊び倒したものです。

 

それでは問題。

Q.朝8時から夜の10時半まで。
何時間、動き回ったでしょうか。

 

A.式でいうなら、
22時30分-8で14時間30分

 

でも、できれば、夜の8時まで12時間。
あと残り2時間半で14時間半と考えられるようにしましょう。

 

時間は12時間を区切りにするとわかりやすいです。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!

モチモチ&ヘルシー♪高加水パン


週に1~2回、モーニング用にパンを焼きます。

せっかく自分で材料を入れるならヘルシーに。

油も卵も入れません。でも、モチモチ。

その秘密は、高加水パンです。

と言っても、水分量の細かいパン。

高加水と言うほどに、水を入れるわけでもないですけどね。

 

さて材料は、

フランスパン用小麦、石臼挽強力粉、水、塩、砂糖、ドライイースト

しかも、ドライイースト、通常のものよりかなり少量です!

 

朝、6時に焼きあがって欲しいわけですから、タイマーセット。

現在の時刻、夜の7時20分。

さて問題です。

Q.夜7時20分に、翌朝6時に焼きあがるようにタイマーをセットするには、何時間何分後に焼きあがるようにセットすればよいでしょうか?

A.答えは 10時間40分です。

 

さて、これ、どうやって考えましたか?

こういう問題は、12時を境に分けて考えましょう。

まず、12時から朝の6時までは6時間。

次に、答えの「〇分」となるところは後にしたいので、8時から12時までが4時間。

そして、最後に「〇分」はあとどれだけ残っていたかというと、7時20分から8時までの40分。

この3つを加えると、10時間40分です。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!