数学的センスの有無を探る


さて、前回は(我が家にとっては)高級苺を3人で分けたわけですが、
何故か、ここで「数学的センスがあるかどうか」の話に。

親からすると、
計算は早いけど数学的センスのない姉。
計算は姉には及ばないけど数学的センスのある妹。

(本当なら、そういうこと口にはしないんですが、、、
あなたはあなた、君は君、ということで話してます)

で、どういうところでそういうかということで、一発問題。

早口で問題出して、即答です。

問題
次のどっちの苺をとりますか?即答してください。
(1)50個から14個取ったもの
(2)20個と40個足したもの

答えは二人とも即答で(2)でした。
でも、そこで違いが出るんです。

計算の早い姉は、
(1)をまず計算し始めて(2)を計算しかけて、お!っと思い(2)を選択

計算ができずに取り敢えず問題を聞いていた妹は、
(2)を聞いた瞬間に計算をしかけることもなく(2)!と回答

そうです。
20と40を足すと聞いただけで、計算をしようと思わなくても「60」が頭に浮かび、
50からいくら引こうと絶対に多いんです!

今回は流石に高1と小4という年齢差があり引き分けになりましたが、
これがふたりとも同じ小2くらいだったら、、、、
明らかに妹の勝ちだな~。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!

数式は世界共通!答えは同じ!!


100分の1の確率って当たると思いますか?

算数って、答えはひとつ。
100分の1は100に1つの確率。

でも、人間の感情は算数ほどには割り切れないですよね。
100のクジの中に当たりが1つなら、当たりそうにないですが、
100のクジの中にハズレが1つなら、引いちゃいそうな気がしませんか?

そう、算数は、誰がやっても同じ答えなんです。

日本人が解いても、アメリカ人が解いても
インド人が解いても
1足す1は2

そして、「1+1=1」と数式で書けば誰でもわかります。
世界共通なのです。

あまり英語が分からなくても
「happy 1/100」
と書いてあれば、楽しいことは100のうち1なんだな~って思えますよね。

中学校の数学になっても、
高校数学になっても
大学数学や天文学者になっても、
みんな共通に会話ができる、それが算数(数学)です。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!

あけましておめでとうございます!


昨年は、11月過ぎてから突然に忙しくなり、書き込みができなくなってしまいました。

書きたいことは毎日山ほどあるのに!

今年も1月は忙しくなる予感…

でも頑張る!!

 

と言ってもまずは、身体を大切に。

何事も続けるには健康が一番です。

みなさま、良い年になりますように。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!

3度めのぎっくり腰!


ぎっくり腰やってしまいました!!
1時間かけて、棚の整理していたのが祟りました。

15年ぶり3回目のぎっくり腰。
最近、筋力つけていたつもりでしたが、やはりダメでした↓↓↓

3度目の正直というやつでしょうか。

にしても、「三」という数字、いろいろな言葉がありますね。

  • 三日坊主
  • 石の上にも三年
  • 早起きは三文の徳
  • 三人寄れば文殊の知恵
  • 三歩歩いて二歩下がる
  • 二度あることは三度ある
  • 仏の顔も三度まで
  • 三つ子の魂百まで
  • 三回回ってワンワンワン(「犬のように従順でありなさい」という意味)
  • 三寒四温
  • 三三九度
  • 三三七拍子

「三」というのは、区切りがいい数なんですね。
それに、めでたい数字でもあるようです。

まだまだいっぱいありますので、ぜひ、調べてみてください。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!

アイデアは紙に書くといい!?


いろいろバタバタとして久しぶりの投稿です。

ついこの間、年が明けたばかりと思っていましたが、
もう、3月も半ばに入ろうとしてますね。

決してサボってたわけではなく、、、、、
いろんなこと、いっぱい膨らむんですが、
いつまで、精根尽きずにできるかしら、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、とか?
というわけで、アイデアについてググってみたら、
以下の様なことが出てきました。

参考:http://わんだふるらいふ.com/kakidasuzinseikouten

アイデアは書き出すといい!
なぜかというと、
①ストレス解消
②脳が活性化する
③潜在意識に良い影響を与える

これって、この『ポッ!プりんと』と同じことが言えてると思います。

特に②③
詳しくは、実際の記事を読んでみてください。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!