夏バテ防止にもいいという“しそシロップ”を作ってみる


しそシロップが美味しい!というので作ることにしました。
赤しそ  200g
水    1リットル
砂糖   200~300g
りんご酢 200cc

作り方を簡単に言うと、
・赤しそを15分くらい煮て取り出す
・砂糖を入れ、さらに5分ほど煮る
・火を止めて粗熱が取れた頃にりんご酢を入れる
たったこれだけのことです。
水分は水とりんご酢で1200ccですが、
蒸発する分もあるので、出来上がりは概ね1リットルです。

にしても、水1リットルに砂糖を減らしたとしても200gか~
ジュースってそんなに甘いものなんだ。

ちなみにコーラとか、100mLに10g以上入っているとか。
珈琲とかに使うスティックシュガーでだいたい3gとかなので、
200mL飲んだとすると

コーラの場合
10×200/100=20 20g

珈琲の場合
スティックシュガー1本丸々入れたら 3g

20÷3=6.6666…
コーラって珈琲の約7倍もの砂糖です。

ヤバッ!

で、しそシロップ

1リットルに200gとすると
200mLのとき、
200×200/1000=40 40g

うわ!
しそシロップって、コーラよりも甘いやん!

いや違った。
しそシロップって、コーラよりも太るやん!

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!

お小遣いをもらってお出かけ


映画館でポップコーンとドリンクを飲んだ子どもたち。
ふたりで1100円でしたので、一人は
1100÷2=550円でした。

で、子どもたちはお小遣いで1300円持って行っていました。
あと昼食代に使えるのはいくらでしょうか?

1300-550=750円

750円も使えます!!

最悪、スーパーでオニギリ2個でもいいかと思っていたのに。
帰ってきたら余ったお金は103円だけでした。

さて、昼食にはいくら分食べたでしょうか?

750-103=647
答え 647円

ちなみにパン屋さんに行って、
サンドイッチと菓子パン1個食べたそうです。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!

シェアするのにも悩む優柔不断な二人


子どもたちがふたりで映画鑑賞。
ポップコーンを食べるか否か。
食べたいけど、いっぱいは食べられない~。

ポップコーンLとドリンクM2杯で1150円
ポップコーンMとドリンクM1杯で750円
そして、ドリンクMは1杯350円です。

さて、ドリンクMをひとり1杯ずつ。
ふたりでポップコーンをひとつ買った場合、
LとMではいくら違うでしょうか?

答え
ポップコーンMとドリンクM2杯の値段は
750+350=1100 1100円

1150-1100=50

ポップコーンがMからLに変わっても
たったの50円しか違いがありませんでした。

でも、せこい娘たち。
要らないものを買うよりは少しでも安くと
50円安い、ポップコーンMにしたのでした。

結果、1100円で、
10円単位で割り切れて良かったね。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!

予告時間も含め結構長いです。上映時間。


今日、娘が友だちとアラジンを観に行きました。
吹き替えバージョンで、朝一番。
10時30分に始まって、終了は12時50分
さて、上映時間は何時間何分でしょうか?

答え
2時間20分

これは、引きやすいですね。

では、ついでももうひとつ
10時30分に始まって、終了は12時10分
さて、上映時間は何時間何分でしょうか?

答え
1時間40分

まず、12時から10時30分までは1時間30分。
そこに10分を足しましょう。
1時間40分ですね。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!

だいたいの答えを見出す方法


前回は、餃子を4人で71個食べたなら
ひとりはだいたい何個食べたか?という計算でした。

71÷4でしたね。

では、割り算の競争をしてみたいと思います。
簡単にするために70÷4にします。

【問題】
だいたい、いくつになるかでいいので、
即座に答えてください。
70を4で割るといくつですか?

3・2・1、答えは?

【答え】
小4「16!」
高2「17.5!」
私「17.5!」

みんな、ほぼ同時に答えられました。
小4も、即座に出した答えにしては、いい線いってます。

では、どうやって出したのでしょうか?

【小4の解き方】
60を4で割ると15でしょ。
80を4で割ると20でしょ。
だから、その間の16!

(私)
なかなかですね。
間をとったところ、それだけでも〇です。
ただ欲を言うなら、
60と80の間の70なら、真ん中を言って欲しかった!

【高2の解き方】
まず60を4で割ると15でしょ。
残りの10を4で割ると2.5。
だから、それらを足して17.5!

(私)
おー!それもあり!

【私の解き方】
70をまず2で割って、つまり半分にして35。
35をもう一回半分にして17.5。

(高2)
そっかー。
半分を2回ってのも簡単だなー

というわけで、三人三様の解き方となりました。
今回は簡単だったので、「だいたいの答えでいいよ」と言ったにもかかわらず、
大人ふたりはちゃんと計算してしまいました💦

ちなみに、計算の見直しをするときは、
小4の考え方が、一番使えそうです。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!