小学2年生にもできる簡単なチョコ菓子


今日はバレンタインデー。

 

小学2年生の子が、もう友チョコ。
しかも、上の娘のときに比べて手作り多いです。

 

我が家は衛生的に不安なので、
小学生のうちは、買ったものをあげるようにしているのですが、
そうもいかない状況に。。。

 

と言うわけで、あまり手をかけない、捏ねたりしないもの。

 

ザ・マシュマロクラッカーサンドです。

 

クラッカーでマシュマロを挟んで、上にチョコペンで絵を描きます。

<作り方>
1.クラッカーの上にマシュマロを乗せる
2.レンジで10~20秒チン
3.様子を見ながら、マシュマロが膨らみそうになったらレンジを止める
4.クラッカーに乗ったマシュマロの上に、さらにクラッカーを挟む
5.軽く押す
6.乗せたクラッカーの上に、チョコペンで顔や文字などの絵を描く
7.完成!

 
さて、問題です。

Q.クラッカーが1袋に18枚入っています。マシュマロクラッカーサンドは何個できるでしょうか?

A.18÷2=9 9個

そう9個ですね。

 

そうして、これを4人に配りたいそう。
一人、いくつ入れられる?1つ?2つ?

 

Q.9個のマシュマロクラッカーサンドを4人に同じ数だけ分けます。
一人いくつでしょうか?

A.9÷4=2・・・1
ひとり2個ずつで1余る

 

そうですね。
ひとつは失敗しても良さそうです。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!

1日のうち、どれくらい寝てる?


先週は一週間、丸々ダウンしてしまいました。
でも、仕事を止めるわけにもいかず、
仕事をしては昼寝、仕事をしては昼寝、、、の繰り返し。

 

しんどいときは、いくら寝ても寝足りない感じがするものです。

 

ところで、みなさんは、一日の何割を寝ていますか?

 

私の場合は、だいたい夜の11時半に寝て、朝の6時に起きますから、
6時間半寝ます。

 

6.5/24=0.27
約2.7割です。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!

目分量で5等分にするには?


我が家では、朝食に焼海苔を食べることが多いです。
味噌汁に納豆に焼海苔。

 

全型を1/3にカットしたものがタッパに入れてあるのですが、
それを5等分します。

 

さて、5等分。
どうすれば目分量で一番正確に切れるでしょうか。
まず、1/5で折り曲げて、次も折り曲げて、、、とやっていくと
ズレますよね。

 

そういうときは、2:3にしましょう。
だいたい2:3だな、と思うところで折り曲げます。
すると、「3」にあたるほうに重ならないところができますよね。
その重ならないところと「2」に当たるところが
1:2だったらOK。
1:2くらいなら目分量でいけるでしょう。

 

あとは、わかりますね。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!

財布の中を軽くするには、お釣りのコインを少なく!


お釣りでもらう小銭が少なくて済むようにと、
小銭をいくつか出すのは「関西人だ!」と言われます。

 

例えば、
2,098円なら2,100円(お釣りは2円)
980円なら、1,030円(お釣りは50円玉1枚)
この辺はまだ序の口。

 

2,236円なら2,300円がないなら諦めろ!って感じなんですが、
2,551円とか出します。
するとお釣りは415円

 

この場合、もし2,500円を出していたら、
出す硬貨は1枚、お釣りで戻ってくる硬貨は
264円でなんと一番少なくても8枚です。
1枚減って8枚も増えたんじゃ、お財布の中が大変!

 

2,551円出せば、
出す硬貨は3枚、お釣りで戻ってくる効果は
415円で6枚。
つまり、3枚減って6枚増えたんですから、
お財布の中には最初よりも3枚増えるだけで済みます。

 

こういう計算、出すお金を考えるのは、
意外と簡単なんですよね。
でも、受け取ったほうは、「なんでそれ出すの?」的な感じ。

 

ただ、今は、レジにお金をジャーって入れれば
勝手にお釣りが出てくるので、何を出しても大丈夫ですね。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!

湘南藤沢市民マラソンで10マイル走る;;;


今年初めて主人が「湘南藤沢市民マラソン」に参加しました。

マラソンデビューだというのに、なんといきなり10マイル!

???10キロじゃなくって10マイル???

 

はい、問題です。

 

Q.1マイルは、正確に1609.344m
では、10マイルは何キロでしょう?

 

A.1609.344×10=16093.44m
16093.44m=16.09344km
つまり、約16キロです

 

いきなりにしては、かなり長いです。
比較的、マラソン好きの私も10km超えには参戦できず、
今回は、完全なる応援団。

 

もちろん目標は完走です。

 

でも、思ったより楽に走れたよう。
沿道の私たちを見つけると、満面の笑顔で両手を振っていました。
完走も余裕。

 

また来年も走るそうです。

ポッ!プりんとを使って
計算練習プリントを作成!